2011年04月17日
ハナとクロ
今日は この子達のお話です。
まずは ハナとクロの見分け方。
お鼻が黒いほうが「ハナちゃん」です。
ハナちゃんは バロンが大好きで
よく寄り添って寝ています。
しょっちゅう バロンに頭突きをしているのですが
多分・・甘えているのだと思います。
クロちゃんは とても甘え上手で
すぐに「ゴロゴロニャ~」って感じで
甘えて喉を鳴らします。
人に甘えるのが 大好きみたいです。
夜中に 重くて目が覚めるときには
どちらかが、お腹に乗っている事が多くて
目を開ける前の 「ゴロゴロ確認」で
どちらが乗っているのかは 確認できるのです(笑)
この子達 ハンパなく食いしん坊で いつもバロンのご飯を狙っていて
ニャンコご飯には 見向きもせず
バロンが食べる前に 走って行ってつまみ食いします。
ニャンコ☆ブームは お水の中の氷!
お水入れの中に 氷を2~3個入れてあげると
氷がなくなるまで ずっとつついて遊んでいて
おてての肉球が 冷たくなってもツンツンしています。
とっても男前な 我が家のBOYSです☆
まずは ハナとクロの見分け方。
お鼻が黒いほうが「ハナちゃん」です。

よく寄り添って寝ています。
しょっちゅう バロンに頭突きをしているのですが
多分・・甘えているのだと思います。
クロちゃんは とても甘え上手で
すぐに「ゴロゴロニャ~」って感じで
甘えて喉を鳴らします。
人に甘えるのが 大好きみたいです。
夜中に 重くて目が覚めるときには
どちらかが、お腹に乗っている事が多くて
目を開ける前の 「ゴロゴロ確認」で
どちらが乗っているのかは 確認できるのです(笑)
この子達 ハンパなく食いしん坊で いつもバロンのご飯を狙っていて
ニャンコご飯には 見向きもせず
バロンが食べる前に 走って行ってつまみ食いします。
ニャンコ☆ブームは お水の中の氷!
お水入れの中に 氷を2~3個入れてあげると
氷がなくなるまで ずっとつついて遊んでいて
おてての肉球が 冷たくなってもツンツンしています。
とっても男前な 我が家のBOYSです☆
2011年04月15日
誕生日です☆

お誕生日ということで 恒例のSAMS
バロバロのお嬢は、ここが大好き。
何が食べたい?と聞くと
「SAMS」宜野湾だめなら
バイザシーでもいいよ~
目の前で チャカチャカしながら
焼いてくれるのが たまらないらしい・・・
SAMSに 到着!

細い階段や 名刺の貼られた通路
秘密基地的な空間に、足を踏み入れると
そこは 非日常的な場所らしく
イケメンにぃにぃの焼いてくれるお肉は
夢の中で食べてる様に「特別」・・だそうです。
う~ん 少し理解できるかも・・・

仕上げは ガーリックライス。
ご飯に火がつくなんて・・・大喜び
少しくらい にんにく臭くなっても、大丈夫!
ねぇねぇと この後カラオケの予定☆
きっと部屋中にんにく臭いんだろうね・・・(笑)
良い誕生日になったかな?
バロバロも 貴女が産まれてくれた喜びを
14年前の今日を とても幸せに思い出しています。
Posted by ハイサイバロバロ at
22:11
│Comments(0)
2011年04月14日
最近のマイブーム

近頃の マイブーム・・・
右側の写真なのですが、ズバリ猫砂☆
正直 普通の猫砂よりは、少しお高いのですが
使ってみると 納得です。
某HPで 「この猫砂を使うと、他のは使えない」と
書かれていましたが、本当でした。
ネットですごく安くて 送料無料
頑張って探して いつも購入していますが、
とても良いです。
どんな風に良いかというと・・・
すぐ固まります。
ハンパなく あっという間
これには びっくりしました。
だから全くロスがありません・・・
香料が少し強いのもありますが、
石鹸の匂いで 慣れればなんて事ないし
確か 無香料もあったはずです。
家は このトイレで4匹のニャンコが使いますが
以前みたいに 3日に一度の総換えも必要なくなって
かえって経済的かもです・・・☆
ニャンコ同居の方々、これ面白いです。
トイレ換えるのも 楽しくなりました~
箱に入っているので 扱いやすいです。
お値段は ショップによりますが、
1200~1700円だったような記憶があります。
2011年04月13日
ねむねむバロン

ねむねむバロンです。
遊びたいけど~眠たい
ママに リラックマ毛布をかけられると
魔法にかかったように眠くな~る
クッションの上で 毛布にくるまって
この上ない幸せな顔
ニャンコも来ないので
バロンだけで お昼寝満喫☆
見ている私もすごく幸せ(笑)

ハナはこちら 豪快な寝相
猫は丸くなって寝ますが
この子は、長くなって寝ます。
多分 自分の事を猫だと思っていない
バロンの後ばかり着いて行くから
ワンコと思っているはず・・(笑)
バロバロが お仕事に出かけたら
走り回って遊ぶんだろうなぁ
ワンコもニャンコも 充電中です。
2011年04月13日
沖縄のジャングル
なかなか更新できずに
自分でもワジワジしています。

この間 ビオスの丘に行った時の写真
ビオスの丘は すごく良かったです。
マイナスイオン浴び浴び~☆
温度が違うというか
パワースポットなのかな?
空気が ガラッと変わって
生命力いっぱいの植物に
逆に見られている感じ・・・
真っ直ぐ立つ木を見ていると
背筋がしゃんとする思いでした。
自分でもワジワジしています。

この間 ビオスの丘に行った時の写真
ビオスの丘は すごく良かったです。
マイナスイオン浴び浴び~☆
温度が違うというか
パワースポットなのかな?
空気が ガラッと変わって
生命力いっぱいの植物に
逆に見られている感じ・・・
真っ直ぐ立つ木を見ていると
背筋がしゃんとする思いでした。
2011年04月03日
お休みだもん
久しぶりの更新です。
水曜日辺りから 風邪をひいてしまいました。
久しぶりにひいた風邪は、なかなか辛かったです。
朝起きたらいい天気!
これぞ沖縄って感じです。
ふと見ると ハナとバロンは、
何気に寄り添って寝てる・・(笑)
この子達があんまり良く寝ているので
朝 掃除機は、見送りました。
でも・・・・今日は、お休み☆
やった~☆
お昼から、ビオスの丘に行って来ます。
ビオスの丘は、初めて行きます。
シンガポールから 帰ってきている
かわいい姪っ子と一緒に行くのですが
どんなかな~
ただ
ひとつだけ 不安材料が・・・
春休みで、ピクミンみたいに本能だけで生きている次女
起きません・・・春休み特典なのは分かるんだけど
出かける時は起きてほしい
すでに、「午前中美浜に行って みんなでTシャツ買おう作戦」は、消えました。
このままでは、「おしゃれなカフェでランチしよう」作戦まで・・・
今から ピクミン起こします☆
水曜日辺りから 風邪をひいてしまいました。
久しぶりにひいた風邪は、なかなか辛かったです。
朝起きたらいい天気!
これぞ沖縄って感じです。
ふと見ると ハナとバロンは、
何気に寄り添って寝てる・・(笑)
この子達があんまり良く寝ているので
朝 掃除機は、見送りました。
でも・・・・今日は、お休み☆

やった~☆
お昼から、ビオスの丘に行って来ます。
ビオスの丘は、初めて行きます。
シンガポールから 帰ってきている
かわいい姪っ子と一緒に行くのですが
どんなかな~
ただ
ひとつだけ 不安材料が・・・
春休みで、ピクミンみたいに本能だけで生きている次女
起きません・・・春休み特典なのは分かるんだけど
出かける時は起きてほしい
すでに、「午前中美浜に行って みんなでTシャツ買おう作戦」は、消えました。
このままでは、「おしゃれなカフェでランチしよう」作戦まで・・・
今から ピクミン起こします☆
2011年03月26日
3月26日の記事
今日は TAKAさんの お誕生日です。
42歳おめでとう!
お花と、ケーキを持って
ぐしちゃん浜に行きました。
心の中の、TAKAさんの一番の笑顔に
ケーキとお花と、ハッピーバースデーです。
続きを読む
42歳おめでとう!
お花と、ケーキを持って
ぐしちゃん浜に行きました。
心の中の、TAKAさんの一番の笑顔に
ケーキとお花と、ハッピーバースデーです。
続きを読む
Posted by ハイサイバロバロ at
16:05
│Comments(0)
2011年03月24日
寒いけど幸せ
沖縄じゃないみたいに 寒い。
家のワンコもニャンコも とても寒がりなので
すぐに私の毛布の中に入ってきます。
ビーグルのバロンは、真っ先に潜り込むし
ニャンコ達は その日の気分みたいですね。
でも タマちゃんが毛布に入ってくる日は
夜中すごく冷えるから、天気予報みたいです。
そんな夜は、バロンが湯たんぽに変身!
すごく温かくて、気持ちいい~
お互いに熟睡です。
ニャンコが入って来ると バロンは嬉しそう
私も 何気に嬉しかったりするのですが・・・(笑)
寒い日は みんなくっついてハムスターになります。
こんな時は 何だか幸せ・・・☆
寒いのもいいかなって思います。
バロンのクッションを占拠していました。
ちょっと泥棒顔のハナは、
何かあると、真っ先に疑われます。
人相悪いと困るのは、猫も同じみたい
悪い事してるから「ハナ~」って怒ったら
振り向いた子は クロちゃんでした・・・
しばらく 気まずいんですよ(笑)
呼んでもこないし ご飯食べないし。
猫ってスネますよね・・・
2011年03月21日
約束だけど・・・
バロバロには 中学生の娘がいます。
最近成績の事が、気になっていて
2月の初めに 彼女は塾に通い始めました。
中学生は2月半ばに学年末テスト(学期末かな)ありましたよね。
それまでは 100番前後をうろうろしていましたので
「50番に入ったら ノートパソコン買ってあげるよ~」
つい ・・・ついですよ。
はっぱをかけるつもりで つい言ってしまいました。
塾に入ったばかりで 急に上がるはずは無い!
「そ~んな事あらへんで~。」なんて思っていました。
3日間の試験期間が終わって、持ち帰るテストの点・・・
だんだん心細くなってくるような・・・
真綿で首を絞められている的な・・・
最終結果 順位発表の日が来ました。
「37番~やった~」
学校が終わって 公衆電話から電話かけてきました。
その日の夜に ヤマダ電機に連れて行かれ
VAIOのノート買わされました。
私のOSはXP 彼女のOSは「7」
買い替えの時期だったのに・・・・
口は災いの元・・・
「明光義塾」・・・おそるべし。
最近成績の事が、気になっていて
2月の初めに 彼女は塾に通い始めました。
中学生は2月半ばに学年末テスト(学期末かな)ありましたよね。
それまでは 100番前後をうろうろしていましたので
「50番に入ったら ノートパソコン買ってあげるよ~」
つい ・・・ついですよ。
はっぱをかけるつもりで つい言ってしまいました。
塾に入ったばかりで 急に上がるはずは無い!
「そ~んな事あらへんで~。」なんて思っていました。
3日間の試験期間が終わって、持ち帰るテストの点・・・
だんだん心細くなってくるような・・・
真綿で首を絞められている的な・・・
最終結果 順位発表の日が来ました。
「37番~やった~」
学校が終わって 公衆電話から電話かけてきました。
その日の夜に ヤマダ電機に連れて行かれ
VAIOのノート買わされました。
私のOSはXP 彼女のOSは「7」
買い替えの時期だったのに・・・・
口は災いの元・・・
「明光義塾」・・・おそるべし。
2011年03月21日
2日遅れの筋肉痛

久々の更新です。
知り合いの引越しで 身体はガタガタ・・・
金曜日の筋肉痛が 今頃来ています。
いたたた・・・・(笑)
時間差筋肉痛って
なんで 痛いかなぁ~って考えると
2日前に 少し無理な事していたり
階段駆け上がっていたり・・・
(さすがに3日後は有りません)
身に覚えのある方は、同世代かも・・
さて 家の猫ちゃんのお話です。
とっても小さくって 食べちゃいたいほど可愛かった子達
今では、・・・・

こんなです☆
とっても大きくなりました。
みんな健康で 元気いっぱい☆
この写真は、ラムちゃんと クロちゃん
どちらが クロちゃんかは・・・
お分かりですね~(笑)
起きてる時は じっとしていないので
いい写真が撮れません。

ハナちゃんは バロンととても仲良し
いつも お気に入りクッションを
どちらが先に占拠するかで
椅子取りゲームしていますが、
折り合いが付かないと
こんな風に 一緒に寝ています。
ワンコとニャンコは
かくれんぼと鬼ごっこで遊びます。
達磨さん転んだもたまにしてます。
筋肉痛は痛いけど
見ているだけで癒されます。
2011年03月15日
私達も頑張りましょう!
日本中のあちこちで 大変な事が起こっています。
何も出来ない自分に 腹立たしい思いを感じながら
ずっとニュースを見ています。
ニュースは 事実を伝えるのは上手だけど
何だか暗い気持ちになります。
Youtube Japanをみていたら
壊れそうな家の中にいた、三人の方+ワンちゃん
三日振りに 救助されていました。
ワンちゃんも自衛官の方に抱っこされて
大事に救助されていました。
救助された方の中に おじいちゃんが居ました。
「大丈夫!チリ津波も体験しているから大丈夫!また再建しましょう!」
色んな辛い思いをしているはずなのに、
気丈に笑顔まで浮かべて・・・
でも それが心からの言葉だと おじいちゃんの顔を見るとわかりました。
ちょうど 光が差し込んでいて
おじいちゃん 後光がさしている様でした。
こういう方達が 戦後の日本を支えてきたんだなぁと
涙が出てきました・・・
自分に出来ること 考えて直してみるつもりです。
何も出来ない自分に 腹立たしい思いを感じながら
ずっとニュースを見ています。
ニュースは 事実を伝えるのは上手だけど
何だか暗い気持ちになります。
Youtube Japanをみていたら
壊れそうな家の中にいた、三人の方+ワンちゃん
三日振りに 救助されていました。
ワンちゃんも自衛官の方に抱っこされて
大事に救助されていました。
救助された方の中に おじいちゃんが居ました。
「大丈夫!チリ津波も体験しているから大丈夫!また再建しましょう!」
色んな辛い思いをしているはずなのに、
気丈に笑顔まで浮かべて・・・
でも それが心からの言葉だと おじいちゃんの顔を見るとわかりました。
ちょうど 光が差し込んでいて
おじいちゃん 後光がさしている様でした。
こういう方達が 戦後の日本を支えてきたんだなぁと
涙が出てきました・・・
自分に出来ること 考えて直してみるつもりです。
Posted by ハイサイバロバロ at
19:02
│Comments(0)
2011年03月13日
タマちゃんの話 パート3
あの日 ドアの隙間から、一目散に走っていったタマちゃん・・・
ご飯は食べているのかな 寝る場所はあるのかな
新しいお家が、出来てたらいいな・・・
1ヶ月が経つ間に そんな心配ばかりしていました。
当時は、アパートの1階に住んでいて
バロンちゃんは 外遊びがしたいときだけ
窓の所に行って、カリカリ音を立てて「お外行く」
お外遊びが終わったら 今度は「わん!」と一言だけ呼びます。
家族の誰かが その合図に気が付いて、入れてあげていました。
ある日のこと お外遊びから帰ったバロンが、私の顔を見ながら
タマちゃんのゲージを お鼻でツンツンしています。
まるで「お外にタマちゃんいたよ」って
私に話している様でした。
それから 2~3日経って
駐車場に向かうときに
「ママ~タマちゃんいたよ~」子ども達が騒いでいます。

帰ってきたタマちゃんは 別人(別猫?)のようでした。
真っ白で豊かだった毛皮は、汚れて灰色に
柔らかだった身体は、ガリガリのやせっぽっちに・・・・
辛い目にあったのは タマちゃんを見れば一目瞭然で
「辛かったね」と話しかけたら
溢れる様に涙が出てしまいました。
一緒に暮らした日々を思い出してくれた事が
ここに帰って来てくれた事が
本当に 本当に嬉しかった・・・
初めてうちに来た時の様に、ゆっくりお風呂に入って
すごい勢いで たくさんのご飯を食べました。
それから とにかく眠りっぱなし
ホントに一日中、バロンと一緒に眠っていました。
再び 家族が揃った様な 幸せな楽しい日々が続きました。
ただひとつ違っていることは
タマちゃんのお腹が、日に日に大きくなっていく事。
「ママになるんだ~」 まるで娘が妊娠した様な騒ぎでした。
瞬く間に お腹は風船のように膨らんで
ちび猫達は「早く産まれたい」と言わんばかりに
お腹の中で もぞもぞと動いていました。
こうして タマちゃんは
「お母さん」となりました。
元気に産まれた子猫は4匹
みんな元気で 可愛い子ばかり
バロンも何やら嬉しそう☆
授乳タイム バロンは子猫の毛繕い。
2匹で子育てしていました。

バロンもたまには お母さん
嬉しそうでしょう?
4匹産まれた内の1匹は
お世話になっている美容院さんの
きれいなお姉さんが貰ってくれました。
とりあえず一件落着です☆
ご飯は食べているのかな 寝る場所はあるのかな
新しいお家が、出来てたらいいな・・・
1ヶ月が経つ間に そんな心配ばかりしていました。
当時は、アパートの1階に住んでいて
バロンちゃんは 外遊びがしたいときだけ
窓の所に行って、カリカリ音を立てて「お外行く」
お外遊びが終わったら 今度は「わん!」と一言だけ呼びます。
家族の誰かが その合図に気が付いて、入れてあげていました。
ある日のこと お外遊びから帰ったバロンが、私の顔を見ながら
タマちゃんのゲージを お鼻でツンツンしています。
まるで「お外にタマちゃんいたよ」って
私に話している様でした。
それから 2~3日経って
駐車場に向かうときに
「ママ~タマちゃんいたよ~」子ども達が騒いでいます。
帰ってきたタマちゃんは 別人(別猫?)のようでした。
真っ白で豊かだった毛皮は、汚れて灰色に
柔らかだった身体は、ガリガリのやせっぽっちに・・・・
辛い目にあったのは タマちゃんを見れば一目瞭然で
「辛かったね」と話しかけたら
溢れる様に涙が出てしまいました。
一緒に暮らした日々を思い出してくれた事が
ここに帰って来てくれた事が
本当に 本当に嬉しかった・・・
初めてうちに来た時の様に、ゆっくりお風呂に入って
すごい勢いで たくさんのご飯を食べました。
それから とにかく眠りっぱなし
ホントに一日中、バロンと一緒に眠っていました。
再び 家族が揃った様な 幸せな楽しい日々が続きました。
ただひとつ違っていることは
タマちゃんのお腹が、日に日に大きくなっていく事。
「ママになるんだ~」 まるで娘が妊娠した様な騒ぎでした。
瞬く間に お腹は風船のように膨らんで
ちび猫達は「早く産まれたい」と言わんばかりに
お腹の中で もぞもぞと動いていました。

こうして タマちゃんは
「お母さん」となりました。
元気に産まれた子猫は4匹
みんな元気で 可愛い子ばかり
バロンも何やら嬉しそう☆
授乳タイム バロンは子猫の毛繕い。
2匹で子育てしていました。

バロンもたまには お母さん
嬉しそうでしょう?
4匹産まれた内の1匹は
お世話になっている美容院さんの
きれいなお姉さんが貰ってくれました。
とりあえず一件落着です☆
2011年03月11日
いただきました。
だらだらとした更新で、すみません。

TI-DAサンプルに入会いたしました!
ネットで申し込みすると とっても簡単☆
にぃにぃのコーヒーと、
ねぇねぇの笑顔をいただいているうちに
ポイントカードもすぐに出来上がりまして
「サンプル3種類まで お持ち帰りできますよ~」との事。
一つ目は「ポテてぃーだ」をチョイス☆
ポテチ大好きの娘に見つからない様
食器棚の奥へと 隠しました(笑)
パッケージも とても可愛くて愛着わきますね。
後日の 私のおやつになる予定です。
ふふふ...☆

二つ目は 「トマぽん」
とってもお得な事に、2本OKなのです。
我が家は、トマト好きなので
狙われていること間違いなし☆
どうしても 一番で使いたい...
チキンが合いそうな気がしますが
豚さんも 捨てがたいのです。
ここ何日か 寒いから
タジン鍋使おうかな~☆
タジン鍋といえば、近頃は
ふたがガラスで出来てるのもあって
なんか・・・くやしい☆
私が買った頃は、ガラスの無くて
もう少し待てばよかったなぁ~
・・・この話は、おいといて
美味しくいただいたら 報告します。

3つ目は 「ごまふくろう」
これも 2つOKでした。
どんなかなぁ~なんて思いつつ
車に乗ると同時に いただきました。
これ、美味しいです。
マカダミアナッツとゴマで作っていて
黒糖の香り☆
香ばしくって おやつにピッタリ!
雷おこしのような食感なので
小腹も満たせました...(笑)
「ごまふくろう」って かわいいです☆
沖縄の ミークファーヤーと書いてありますが
「おめざ」の事だそうです。
うちなー口のお勉強にもなりました~。

TI-DAサンプルに入会いたしました!
ネットで申し込みすると とっても簡単☆
にぃにぃのコーヒーと、
ねぇねぇの笑顔をいただいているうちに
ポイントカードもすぐに出来上がりまして
「サンプル3種類まで お持ち帰りできますよ~」との事。
一つ目は「ポテてぃーだ」をチョイス☆
ポテチ大好きの娘に見つからない様
食器棚の奥へと 隠しました(笑)
パッケージも とても可愛くて愛着わきますね。
後日の 私のおやつになる予定です。
ふふふ...☆

二つ目は 「トマぽん」
とってもお得な事に、2本OKなのです。
我が家は、トマト好きなので
狙われていること間違いなし☆
どうしても 一番で使いたい...
チキンが合いそうな気がしますが
豚さんも 捨てがたいのです。
ここ何日か 寒いから
タジン鍋使おうかな~☆
タジン鍋といえば、近頃は
ふたがガラスで出来てるのもあって
なんか・・・くやしい☆
私が買った頃は、ガラスの無くて
もう少し待てばよかったなぁ~
・・・この話は、おいといて
美味しくいただいたら 報告します。

3つ目は 「ごまふくろう」
これも 2つOKでした。
どんなかなぁ~なんて思いつつ
車に乗ると同時に いただきました。
これ、美味しいです。
マカダミアナッツとゴマで作っていて
黒糖の香り☆
香ばしくって おやつにピッタリ!
雷おこしのような食感なので
小腹も満たせました...(笑)
「ごまふくろう」って かわいいです☆
沖縄の ミークファーヤーと書いてありますが
「おめざ」の事だそうです。
うちなー口のお勉強にもなりました~。
2011年03月08日
バロンちゃんの話パート1
バロンちゃんは 4年半前に我が家に
来ました。
まだ福岡にいた頃・・
前日の雪が うっすらと残っている
年末の何やら忙しい時期でした。
冬のボーナスの支給もあって
何やら懐も暖かで 朝からみんなで
お買い物に行きました。
冬のボーナスの本人への還元は、
我が家は 1割と決まっておりまして
少しだけお財布を膨らました
大黒柱のTAKAさんは、
子供のように楽しんでいました。
ご機嫌で、歩き回っていたせいで
すごく疲れてしまい
コーヒーを飲んで疲れを癒したら
なんだか 心も癒したくなって
駅前のペットショップへと
動物園に行くような感覚で入って行きました。
1階の、チワワやトイプードルを たくさんナデナデして抱っこして
とても可愛かったけど、お家に連れて帰ろうと思うような子は そこには居ませんでした。
2階に上がって 子犬のパトラッシュや 名犬ジョリィに癒され
フレンチブルやブルテリアに 黄色い声を浴びせて
さて そろそろ・・・と、思ったら
TAKAさんが ビーグル抱っこしていました。
情けない顔の 寝起きのくにゃくにゃビーグルです。
「やばい・・・」
直感で 感じてしまいました。
「あの顔は、連れて帰る気だ・・・間違いない」
一応阻止するつもりで 近寄ってみました。
私 「ビーグル可愛いね~」
TAKA 「でしょでしょ~夫婦だから 趣味がぴったりだね~。」
私 「ビーグルは、小さいとき大変だってよ!」
TAKA 「いいこちゃんだもんね~ぜぇ~ったいに悪いことしましぇんよね!」
私 「ねぇ 釣具屋さんいくんでしょう?」(最大の反撃)
TAKA 「お家に連れて帰りましょうね~」
がんばって最大の反撃のしたものの 玉砕・・・・
動物は大好きなんだけど どうしても最後の時の事を考えると
一緒に暮らすことに対して (楽しいけど=最後が悲しい)一抹の不安がありました。
小さい頃に 雑種のワンコと一緒に暮らしていましたが、
やはり最後は 胸が張り裂ける様な思いをしました。
しばらく心は空洞になり 何も考えられなくて
学校さえも2週間ほど休んだ事を、今でもはっきり覚えています。
TAKAさんは 1割還元お小遣いを全てはたいて、
「一生大切に飼います。」という書類にサインしていました。
魚釣りの道具を買うと 踏んでいた私には、驚愕の出来事でした。
(バロンちゃん パート2に続く)
2011年03月07日
タマちゃんの話パート2

比較対照にタバコおきました(笑)
こんなに小さかったのに、みるみる大きくなりました。
バロンちゃんとタマちゃんに 毎日幸せを分けてもらいながら楽しく暮らしていました。
ところが…ある日のこと
タマちゃんは、玄関の開いた瞬間、一目散に走って行ってしまいました。
人間のエゴで、猫を飼うとは言っても 一緒に暮らしているつもりでした。
バロンちゃんが三女 タマちゃんが四女のつもりでしたから、何日も何日も探し回りました。
走り抜ける白いしっぽは、何度も見ましたが タマちゃんではありませんでした。
半年間お母さんだったバロンちゃんも とてもさみしそうな顔をしていました。
予防接種はしていたけど、一年間しか保たないことや 避妊手術がまだだったこと…後悔先にたたずで 本当に不甲斐ない気持ちでいっぱいでした。
(パート3に続きます)
2011年03月05日
北谷にいきました。

バロンと愉快ななかま達には、しばしお留守番をお願いするので お土産買って帰ります…(笑)
しばらく行かない間に、とっても素敵な街並みが出来ていました。
あっちに行ったり、こっちに行ったり まるで迷路のような街の中を 宝探しでもするように、楽しく楽しく過ごせました。
基地のフリマには、ちょうどゲートが開く時間に着きました。すごい行列…
沖縄で、行列をみるのは すご〜く久しぶりだったので 私達も入る前からテンションMAX☆
生の英語も聞けて、勉強にもなるし…おまけに 運動不足な私のお散歩タイム!
とても楽しい時間を過ごせました。
また 遊びにいこ〜☆
今度はドラゴンパレス! 4Dミニ映画見に行きます。
2011年03月03日
バロンとタマちゃん
いつも、こんな風に 仲良く寝ています。
お耳を綺麗にしてあげてるつもりみたいですが、頭半分ベロベロされています。
バロンにあげたご飯も、猫ちゃんが真っ先に食べています…(笑)
Posted by ハイサイバロバロ at
18:25
│Comments(0)
2011年03月03日
タマちゃんとの出会い
今日は、我が家の美猫 「タマちゃん」についてのお話です。
あれは2年ほど前の 雨がまだ肌寒い時期の事です。
車で自宅へと向かう帰路の途中
中学生くらいの、バスケしてますよ的なお兄ちゃんが歩いておりました。
白いハイカットのスニーカーに 何やら白い毛玉のようなものが付いていて
なんだろうと思いながら、凝視していると・・・
紛れもなく猫ちゃん!しかもかなり小さくって
たぶん母親とはぐれてしまったのでしょう・・・
にぃにぃの白いハイカットのスニーカーの事を
母親だと思って 一生懸命に着いて行っている様でした。
そう思った瞬間に・・・車から降りていました。
にぃにぃに、「猫飼える?お家に連れて帰れる?」と聞いたところ
「猫飼えないお家な訳。アパートだからさ」と残念そうに呟きました。
「おばちゃん連れて帰っても大丈夫?」と聞くと
「でーじ嬉しい!しに嬉しい!」と一瞬で顔が明るくなりました。
雨でヨレヨレになった猫ちゃんを同乗して 自宅へと帰ったのです。
とりあえずお風呂! 100均バケツに猫ちゃんシャンプーを入れて
一気に首までお湯の中へ・・・
(ここで一気につけるのは、ノミさん達を一網打尽にする為です。)
10秒ほど待って ゆっくりお湯の中でモミモミしてあげると
15匹ほどのノミさんが浮上してきました。
猫ちゃんが怖がらないように気を付けながら、何度か繰り返します総計23匹のノミさん御一同でした。
さて、綺麗に乾かして 改めて真っ白い毛玉になった猫ちゃん・・・
あれ あれれ・・・「かわいい~超かわいい~しにかわいい」
娘と一緒に騒いでしまいました。
。
しばらくは 目も腫れていましたが、
獣医さんにも行ってスッキリしました。
命名 タマちゃん(真っ白なのでサザエさんのタマちゃん)
こうして タマちゃんは家族の一員になりました。
次回は 現在のタマちゃん UPの予定です。
ビーグルのバロンは、ただただ優しく見守っているのです。
あれは2年ほど前の 雨がまだ肌寒い時期の事です。
車で自宅へと向かう帰路の途中
中学生くらいの、バスケしてますよ的なお兄ちゃんが歩いておりました。
白いハイカットのスニーカーに 何やら白い毛玉のようなものが付いていて
なんだろうと思いながら、凝視していると・・・
紛れもなく猫ちゃん!しかもかなり小さくって
たぶん母親とはぐれてしまったのでしょう・・・
にぃにぃの白いハイカットのスニーカーの事を
母親だと思って 一生懸命に着いて行っている様でした。
そう思った瞬間に・・・車から降りていました。
にぃにぃに、「猫飼える?お家に連れて帰れる?」と聞いたところ
「猫飼えないお家な訳。アパートだからさ」と残念そうに呟きました。
「おばちゃん連れて帰っても大丈夫?」と聞くと
「でーじ嬉しい!しに嬉しい!」と一瞬で顔が明るくなりました。
雨でヨレヨレになった猫ちゃんを同乗して 自宅へと帰ったのです。
とりあえずお風呂! 100均バケツに猫ちゃんシャンプーを入れて
一気に首までお湯の中へ・・・
(ここで一気につけるのは、ノミさん達を一網打尽にする為です。)
10秒ほど待って ゆっくりお湯の中でモミモミしてあげると
15匹ほどのノミさんが浮上してきました。
猫ちゃんが怖がらないように気を付けながら、何度か繰り返します総計23匹のノミさん御一同でした。
さて、綺麗に乾かして 改めて真っ白い毛玉になった猫ちゃん・・・
あれ あれれ・・・「かわいい~超かわいい~しにかわいい」
娘と一緒に騒いでしまいました。
。

しばらくは 目も腫れていましたが、
獣医さんにも行ってスッキリしました。
命名 タマちゃん(真っ白なのでサザエさんのタマちゃん)
こうして タマちゃんは家族の一員になりました。
次回は 現在のタマちゃん UPの予定です。
ビーグルのバロンは、ただただ優しく見守っているのです。
Posted by ハイサイバロバロ at
08:39
│Comments(2)